-
-
ベランダガーデニングList01
2021/12/26
-
-
整理収納アドバイザー1級2次試験合格!試験の様子と研究発表資料公開
2022/6/1
整理収納アドバイザー1級2次試験に合格しました。 2018年11月に1次試験を受け、2019年3月に2次試験を合格したので最短で取得できたと思います。 整理収納アドバイザー1級2次試験は研究発表。 ど ...
-
-
常備菜や作り置きおかずにかかせない!保存容器はコレに限る!
2022/6/1
おかずを作り置きしている人って結構いますよね。 私も週末には作り置きおかずを作ります。 作ったおかずはどんな容器にいれてます? 私が長年使っている保存容器を紹介しますね。
-
-
カーテンの選び方!我が家のメインカラーとアクセントカラーの話
2022/6/1
新築の戸建てでも、新築マンションでも、中古マンションでも。 賃貸だってなんだって、引っ越すとなったらカーテンのことを考えますよね。 今、使っているものが再利用できるとは限りませんからね。 今度はどんな ...
-
-
1滴も垂れない醤油さしならコレ!拭く手間がなくなってストレスフリー
2021/12/26
餃子づくりが大好きです。 最低でも100個は作りまっせ。 餃子にかかせないのが、酢醤油ね! 今日は私がすっごく気に入ってる液だれしない醤油差しをご紹介します!
-
-
マンションのベランダガーデン!おしゃれな庭の実例をご覧ください
2023/6/30
マンションのベランダガーデン! 中古マンションを購入して、おしゃれなカフェっぽくベランダをリフォームしました! ベランダにおしゃれな庭があると気分が上がりますね~ バルコニーともいう、あの場所はリフォ ...
-
-
築20年中古マンションのリビングをリフォーム【ビフォーアフター】を紹介!
2022/6/1
かれこれ約6年以上前、築20年の中古マンションを購入。 って、購入したのは旦那さんなんだけども。 中古マンションをフルリノベーションしましたよ。 全室、リフォームしたって話です。 今回、お伝えするのは ...
-
-
整理収納アドバイザー1級1次試験に合格したので勉強方法と感想をまとめました!
2022/6/1
2018年11月に整理収納アドバイザー1級1次試験を受けました。 合格発表は1か月後の2018年12月。 いよいよ当日。 ハウスキーピング協会のサイトを確認すると・・・ やった!自分の受験番号があった ...
-
-
冷蔵庫の整理に!開封したスライスハムやチーズの乾燥を防いで収納できる保存容器
2022/6/1
開封したスライスハムやチーズ。 あなたはどうやって冷蔵庫で保存してますか? ラップで巻いて隙間にポイッ。 時には、ビニール袋にいれて空いてる場所にポイッ。 そんなあなたに! 乾燥を防いでお行儀よく収納 ...
-
-
ちぎりパン60分で作れる! ~リンナイのダッチオーブンでちぎりパンを焼こう!
2022/6/1
パンを焼くといったら、こねるのが面倒! 発酵も面倒!と思いますよね? 私がいつも作るのは、こねこねしない!1次発酵もしない! はじめて作る人だって、1時間くらいで簡単に出来上がる! 初心者にやさしい「 ...